はたけの畑

北海道、札幌のラーメン屋さんによく行くのでそんな投稿メインで

圧倒的ボリューム!札幌らーめん勝盛軒🍜

お久しぶりの更新となってしまいました💦

二郎系らーめんの勝盛軒へ初来店です。


f:id:hatakenohatake:20190323001723j:image


f:id:hatakenohatake:20190323001653j:image

ネットでの検索で出てくるこの画像を

見て「これはすごい!」と思い

ようやく行くことができました。

1店舗情報

2二郎系

3店内へ

4レビュー

5まとめ

でお送りします。

1店舗情報

・住所 札幌市北区新琴似7条13丁目5-22

・営業時間 11時~15時 17時~22時

      月曜日定休日

・駐車場 5台有

2二郎系

東京都のらーめん二郎が発祥となっています。

かなりの太麺に厚切りチャーシュー、

ヤサイ(モヤシやキャベツ)をふんだんに。

刻み生ニンニクをのせて、山盛りに。

一般的ならーめんよりもボリュームが

すごいらーめんです。

まとめて二郎系と呼ばれたりしています。

ざっくりとした説明でしたが、こんな感じじゃないかと思います。笑

それでは札幌で二郎系らーめんのお店

勝盛軒へ入店です。

3店内へ


f:id:hatakenohatake:20190323003702j:image

食券式。

味噌ベースが売りのようです。


f:id:hatakenohatake:20190323003903j:image

らーめん、味玉らーめん、特製らーめんのみ

トッピングを増しにすることができるようです!

※僕はこれに気付かずに塩らーめんを頼んでしまいました。


f:id:hatakenohatake:20190323004054j:image

鴨つけ麺が限定メニューでありました。

100円で大盛り、200円で爆盛の食券が

あったので・・・

いきました!!!

塩らーめん750円 爆盛り200円 ライス150円

を注文しました。それではレビューの方へうつります!↓

4レビュー


f:id:hatakenohatake:20190323004453j:image

来ました!!爆盛り塩らーめん。

塩らーめんにしてしまったので

二郎感を味わうことはできませんでした。


f:id:hatakenohatake:20190323004729j:image

こちら一緒に行った人が頼んだ

味玉らーめんのヤサイ増しバージョン。

ボリュームが少し伝わりにくいかもしれません。


f:id:hatakenohatake:20190323004913j:image

横から撮ると少し器の大きさがわかってもらえるでしょうか?


f:id:hatakenohatake:20190323004955j:image

一般的なライスの茶碗と比較したものです。

爆盛りなんかすごそうだ!こんなニュアンスで

伝わってれば嬉しいです笑


f:id:hatakenohatake:20190323005116j:image

最初にスープを一口。

ああ、、塩らーめん。

あっさりした味わいです。

それでも薄いということもなく

しっかり塩味が出ていましたよ!



f:id:hatakenohatake:20190323005402j:image
カタ麺やや太麺

あっさりスープに良く合い、

ズルズルと麺が進みます!


f:id:hatakenohatake:20190323005532j:image

そして輝く味玉とろとろでした。


f:id:hatakenohatake:20190323005618j:image

肉厚チャーシュー。

これまたボリュームがあります。


f:id:hatakenohatake:20190323005712j:image

ライスもつけて、さらに爆盛り。

さすがにお腹いっぱいになりました。

なんとか完食!!

ギリギリです。。。

塩らーめんらしさがちゃんとありました。

くどくないので途中で胸焼けすることは

ありませんでしたが、ただただボリュームに

やられました💦

ちゃんと濃いめの味が出ていて、スッキリまろやかな後味も楽しめて美味しかったです。

まとめに入ります。↓

5まとめ

今回は二郎系のお店なのに

二郎系のらーめんを頼まずに終わってしまいました。塩もおいしかったですけどね。

今度は二郎系を選択して、ヤサイ、背油、ニンニク全増し増しにして頼みたいですね!

爆盛りはお腹いっぱいになりすぎて

喋るのさえ苦しくなってくるので

フードファイターの方か

よっぽどお腹が空いてる人とかが頼まないと

後悔する気がしますよ。

圧倒的ボリューム、モヤシ、ヤサイの高さ、

なかなかなくならない太麺を是非ともまた

楽しみたいものです。

今回はこの辺で終わります。読んでいただき

ありがとうございます!